EXPANSION DAYPACKを使ってみた!
シンプルでも多機能。 実はやり手な「EXPANSION DAYPACK」を使ってみた!
毎日の通勤、あるいは休日のお出かけ。みなさまはどのようなバッグをお使いでしょうか。
通勤で毎日使うのはもちろんのこと、家族との外出や買い物、急な買い出しで荷物が多くなりがちな私は、普段コンパクトなバックパック(リュック)はあまり使いません。
そんな私が今回レビューするのは、シンプルでありながら多機能な「EXPANSION DAYPACK」。実際に使用してみて、その使い心地をレポートします!
整理整頓を叶える、11個の多彩なポケット。
まず、特筆すべきはその収納力。AS2OVのバックパックは収納力と機能性を両立させている点も特徴です。この「EXPANSION DAYPACK」の収納力からも、その特徴がよくわかります。
一般的なバックパックの内ポケットは2~3個程度ですが、この製品はなんと11個ものポケットを備えています。背面にはPC専用のポケット、サイドにも複数のポケットがあり、合計で6つの外装ポケットを備えています。
まるで、整理整頓された収納棚を背負っているかのような感覚です。
中でも僕が特に重宝したのは、フロント上部のラウンドファスナー付きポケットでした。
ラウンドしたファスナーにより、大きく開くことで中身が見やすく、適度な仕切りがまるでポーチのような使いやすさ。リップクリームやイヤホン、フレグランスなど、細々としたアイテムを整理するのも最適でした。
快適な両サイドの機能。
サイドに搭載されたUSBポートの使い心地、素晴らしかったです。
メイン収納に入れたモバイルバッテリーからケーブルを接続し、スマートフォンをポケットに入れたまま充電できるのは、通勤で長い電車移動中に動画を楽しむ僕にとって、すごく便利でした!
次に、ドリンクポケットについてです。休日に子供と出かけた際にはペットボトルを、通勤時には水筒やタンブラーを収納していました。
ここまでは通常のドリンクポケットと変わらない使用感だったのですが、僕が便利!と思った使い方は、アルミシート付きなので、雨の日には折り畳み傘を入れてもポケットの中以外が濡れないこと!
傘を手に持つことが嫌いな僕は、雨の日の通勤でも煩わしさがなく、快適に過ごせました!
拡張機能の魅力。
普段から収納力のあるバックパックを愛用しているため、コンパクトなバックパックには少し不安がありました。しかし、この「EXPANSION DAYPACK」は、その不安を良い意味で裏切ってくれました。
コンパクトな見た目からは想像できないほどの収納力と、必要な時に容量を増やせる拡張機能は、まさに『便利!』の一言です。
例えば、帰宅途中に急な買い出しを頼まれた時も、拡張すれば食材や飲み物を余裕で収納できます。旅行先でお土産が増えた時も、この機能があれば安心です。
シンプルさの中に宿る、細やかな配慮。
正直なところ、使い始める前はUSBポートの便利さを半信半疑に思っていました。しかし、実際に使ってみると、その便利さに驚かされました。拡張機能はもちろん、ポケットの配置や大きさなど、細部にまでこだわりが感じられます。
シンプルに見えて、実はやり手で使う人のことを考え抜かれた「EXPANSION DAYPACK」。このバッグと共に、新しい発見と快適な新生活を迎えてみてはいかがでしょうか。
【AS2OV】
EXPANSION DAYPACK はこちら